地域の伝統と暮らしを未来へつなぐ。西甲府住宅初の「街かどモデルハウス」が10月1日(水)にオープン!~「地元の魅力×高性能×等身大のリアルサイズ」を実現した暮らしを提案~
【西甲府住宅株式会社 HP】
https://www.nishikofu.co.jp/
西甲府住宅株式会社(本社:山梨県甲府市、代表取締役:福井英治、以下、西甲府住宅)は、創業40周年を迎える2026年を「第二創業期」始まりの年と捉え、その象徴として建設した当社初の「街かどモデルハウス」を、2025年10月1日(水)にオープンしました。
本モデルハウスは、高い断熱性・気密性・耐震性を有し、国が定めた「長期優良住宅」の基準をクリアしているほか、山梨の素材および伝統工芸品を取り入れた高性能住宅です。また、自然エネルギーを活用した省エネ設計と地域気候に適した室内環境づくりによって持続可能な社会に貢献します。このように、地域の技術・文化・気候に根差しながら、次世代の暮らしに必要な機能性とデザイン性、サステナブルを融合させた、日々の暮らしを少しだけ”特別”にする住まいを、この機会にぜひ体感してください。
初となる街かどモデルハウス建設を企画した背景
西甲府住宅は、創業40周年の節目を迎える2026年を「第二創業期」スタートの年と捉え、新たな挑戦を開始します。その第一歩として、当社初となる「街かどモデルハウス」をオープンすることとなりました。本モデルハウスは、新商品「高性能エディション」の記念すべき第一棟目です。「性能の良さ×高いデザイン性×等身大のリアルサイズ」をテーマとした住空間を提案するとともに、山梨の四季や気候、文化を深く理解している当社だからこそできる、地域に根差した持続可能な暮らしの原点となるような建物に仕立てました。また室内には、富士吉田市にショールームを構える「インテリア マノワ」とのコラボレーションにより、平安時代から続く「郡内織物」や約450年の歴史を持つ「西嶋和紙」といった伝統工芸の技術を取り入れたインテリアを配備しています。
設計士が考える、街かどモデルハウスの設計と性能のこだわり
- 「ただ寒さに強い家」ではなく、人が健康で末永く暮らせる温熱環境の家を追求
- 耐震等級は最高レベルの3で、高断熱(UA値0.32)、高気密(C値0.3)
- 西甲府住宅初の「JWOOD工法」採用したことで、繰り返し発生する地震や経年劣化にもブレずに耐える高耐震・高耐久を実現
- 動線設計・採光・空気環境までを考慮し、「性能の見える化」を体験できる
- 国が定めた「長期優良住宅」の認定を受けた物件
- 縦ラインが美しい、木目調の外観デザイン
- 外からの視線が気にならない間取り設計
- 富士山が眺望できる立地環境を活かした窓
- 家族が集まりやすく、生活動線が考えられたリビング

1級建築士 高山守
MANOIR マノワ インテリアデザイナー・渡邉明美さんのコメント

MANOIR マノワ インテリアデザイナー 渡邉明美
『地域文化を未来へとつなぎ、ここから生まれる家族の未来を想像できる家』をテーマに、このモデルハウスのインテリアデザインを計画しました。ターゲットは、育児や仕事で多忙な日々を送る子育て世帯です。旅行や外出も楽しい時間ですが、私は「家で過ごすひととき」を何より大切にしてほしいと考えています。家が心からくつろげる場所であり、「ここにいるだけで安心できる」と感じてもらえる空間であること。それは、地域の伝統素材が持つぬくもりや、やわらかな手触りの心地よさによって実現されます。
そこで今回は、郡内織物や西嶋和紙といった伝統工芸品を取り入れた提案を行いました。目指したのは、忙しい毎日の中で、家族と過ごす時間や一人でリラックスする時間を豊かに育み、旅行に出かけなくても「やっぱり家が一番」と思える住まいです。
具体的には伝統素材を暮らしに取り入れることで、
- 自然素材ならではのぬくもり
- 目にしたときのワクワク感
- 触れることで得られるリラックス感
といった価値を生活の中で感じられるよう工夫しています。カーテンやベッド周りといった「見える・触れる場所」に積極的に用いることで、生活に寄り添いながら楽しめるデザインとしました。
何百年前から受け継がれてきた技術は大変優れていますが、残念ながら広く知られていないのが現状です。私はクッション一枚やパネルアート一枚からでも暮らしに取り入れることが、伝統技術の継承につながると信じています。このモデルハウスを通じて多くの方に郡内織物や西嶋和紙の魅力を知ってもらうとともに、山梨県民の皆さまが地元文化に気づき、誇りを持っていただけるきっかけになれば幸いです。
街かどモデルハウス見学可能日時
公開開始日 | 2025年10月1日(予定) |
---|---|
受付時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 毎週水・木 |
見学予約、お問い合わせ先 |
お電話:0120-232-042 |
物件概要
所在地 | 山梨県富士吉田市小明見1丁目10番45-2 |
---|---|
敷地面積 | 226.14㎡(81.51坪) |
延床面積 | 109.72㎡(33.18坪) |
1階面積 | 58.38㎡(17.65坪) |
2階面積 | 51.34㎡(15.33坪) |
構造 | 木造2階建て |
認定等級 | 長期優良住宅、耐震等級3 |
商品シリーズ名 | 高性能エディション |
西甲府住宅株式会社について
【会社概要】
社名 | 西甲府住宅株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒400-0856 山梨県甲府市伊勢4丁目22-1 サンマリーナビル伊勢 |
代表取締役 | 福井 英治 |
取締役社長 | 進藤 慶一 |
設立 | 1986年4月 |
事業内容 |
|
会社HP | https://www.nishikofu.co.jp/ |